世界ばたばた子育てブログ

広州ばたばた子育てブログの続き。在宅で翻訳やらいろいろ。ダンナはラガーマンからコーチに、長男小3ラガーマンの夢はYoutuberか農家か生物学者。次男年長は外遊びデビューですが私も張り付いて見ている。今度どこ行こう、だけを糧に生きてるおばさんのブログ

新一年生のママに贈りたい言葉

宿題の量って住んでる地域、地方によっても違うと思うのですが、我が家がいるエリアは少なくとも私が小さいころよりは宿題が確実に多いと思うのです。というか、自分の子供の頃をよく覚えていないのですが、まずもってそんなに宿題的なものが出たという記憶がないのですよね。せいぜい漢字ドリルや計算ドリルというくらいで、、、。こんなに毎日プリントやらドリルやらやらされたんだったか??

 

小学校の頃は近くの公園で日が暮れるまで遊んだり、近くの川の土手まで自転車かっとばして遊びに行ってたりで、なんか本気で勉強をした記憶がなく、勉強したなって思い出すのがやはり中学校になってから。。。いや、私、女子ですけどね

 

時は流れて、今、母となり息子に宿題をやらせるわけなんですが、まー1年生のときはおっそろしいほど時間がかかったんですよね。下手したら1時間半とか。漢字ドリル1ページに30-40分とか……気が遠くなるぜ……長男の漢字ドリルのコメントを毎日続けたんですが、まじで長男の頑張りよりも前に私の頑張りが先生に絶賛されるという有様でした。しかもその頃私会社で働いてたってんだから驚きだよ。記憶がないんです、まったく。中国から帰国した後の一年間の記憶がない!!!(^q^)

 

とりあえずもう根比べに近い状態でしたが、毎日のコメントは続けて、ようやく2年生が終わる今、彼、漢字ドリル1ページが15分程度で終わるようになりました……。まじさ、誰か褒めてくれよ!!誰も褒めてくれね-よ!!まぁ15分て調子いいときね……悪かったら30分位かかるわけですよ……。たかが字を書くのに30分!!!ギャー!ε=ε=(*ノ>Д<)ノ いらいらしているときは「うるさい。何も考えずに黙って書きたまえ」とかわけのわからない事を言ったりしてます。長男は写経する坊さんか。

 

とにかく根気よくやるしかない事ってやっぱりこの世に結構あるんだなって思います。次男もこれが来年から始まるのかなーって思うとしんどいですね。まあ理想としては、6歳くらいから机に座ってなにかする習慣を5分でも付けさすってことなんだろうなと思います。これはなにかの本に書いてあったとかじゃなくて、なんていうか、五郎丸選手のアレですから、ルーティンですから!!!宿題とか学習って!!!

 

それでこの有様なので、ホント個人差あると思うんですが、とりあえず1-2年生の親はまじで根比べだという事をお伝えしたいです。いや、あんた、まだ3年やろ?偉そうに!!って話なんですよね。そうなんですよ、だから、誰か新三年生のママに贈りたい言葉を書いてくれてる人いませんかーーーーーー!!!公文やら塾にやらせない家庭はこれからが山場なんじゃーーーーー!!!