世界ばたばた子育てブログ

広州ばたばた子育てブログの続き。在宅で翻訳やらいろいろ。ダンナはラガーマンからコーチに、長男小3ラガーマンの夢はYoutuberか農家か生物学者。次男年長は外遊びデビューですが私も張り付いて見ている。今度どこ行こう、だけを糧に生きてるおばさんのブログ

小学校

女医さんは学校がお嫌い

数日前、バカは風邪引かないの代名詞である長男が原因不明の胸焼けがするというのが1週間続いたので近所で定評のある小児科(就学児前検診以来、初小児科。いままで近場の耳鼻科で済ませていた)に連れて行ってみたら、ひと言も発していない長男に女医さんが…

紙の辞書じゃなくて電子辞書にすればよかった?

2年生も終わりという事で、春休みはあんまり宿題も出ないみたいだし、ウチみたいになんの教材もやってない子どもは漢字の復習でもさせるかと、ネットから漢字プリントを印刷してやらせる事にしました。 このサイト発見したときは感激しました。公文行かなく…

ママのタスクが多すぎる

最近思うのですが、ママのタスクが多すぎるのですよね。私のように、20-30代で結構ハードにパソコンに向かって働いていたママはその後も働こうが専業主婦のようになろうが、ある程度のパソコンのスキルはあるため、そこに子供会とか突っ込まれても「まあ、…

子供会の存在意義

住んでいるエリアには子供会があります。参加加入必須、任意加入ではありません。関東育ちの私にはまったく馴染みがないのですが、集団登校という習慣がありまして、そこと連動しているという事らしい。住んでいるエリア(てか社宅なんだけど)の入居会則的…

子供会の会計に就任

家計簿もまともにきちんとつけたことがない私が子供会の会計に就任……まあ家計簿はつけたことはないいが、数字とエクセルをこねくりまわすのは大好きなので、のぞむところじゃ!という感じなのですが、実際にはそういう事が仕事ではないのが会計という役割。 …